新入荷 再入荷

【新品未使用】長野県信州の伝統的織物 信州上田紬 藤本謹製 正絹 反物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9690円 (税込)
数量

【新品未使用】長野県信州の伝統的織物 信州上田紬 藤本謹製 正絹 反物

ご覧頂き有難うございます。先にプロフィールの注意事項をお読み下さい。新品未使用品です。画像を参照ください。状態は画像にて、ご確認ください。上田紬の歴史は400年以上あります。元々は日本三大紬の一つとして数えられていた様に、とても歴史のある織物です。特徴としてはとても丈夫な事があげられます。柄は縞と格子が代表的ですが、最近ではボカシや花織りなどが取り入れられた創作的な物も出てきています。上田紬の興りは戦国時代まで遡ります。真田氏の開祖・真田昌幸(真田幸村の父)が「真田織」という織物を奨励したことから始まったとされています。それがやがて真綿から紡いだ糸を原料にした紬の織物に進展し、養蚕の隆盛や真田父子の活躍とともに全国に広まって行きました。上田の染織技術は洗練された先進技術として全国的に認知されており、その技術をもって結城地方の染織産業の振興に大きな役割を果たします。結城紬が全国的なブランドになった基礎には上田紬の技術が基礎にあったと言えるのです。信州上田紬は表地一枚につき、裏地を三回取り替える程丈夫と言われております。風合いは結城紬ほどの毛羽立ちはなく、しなやかで軽い織り味です。真綿から紡いだ手紬糸を丹念に織り上げた逸品です。素材の良さを感じさせる信州の紬です。現代好みのシンプルな素材感重視の装いや、品良い染め帯や、しゃれを効かせた織りの帯、もちろん無地調にも合うと思います。素材の良さを感じさせる信州の紬、まさに現代好みのシンプルな素材感重視の装いや、品良い染め帯や、しゃれを効かせた織りの帯、もちろん無地調にも合うと思います。ご着用年齢に関わらず、女子会、街着、ランチ、趣味のお集まりなどにおすすめです。帯は九寸名古屋帯、八寸名古屋帯などが合うと思います。実際の方がとても素敵です。写真には、この雰囲気がなかなか上手く映りません。素人の写真ですので、色がきちんと伝わらない事があるかもしれません。一生懸命実物通りに写るよう努力してまいります。きっとお求めになって良かったと思って頂けるお品でございます。素人の自宅管理ご理解の上ご購入ご検討ください。あくまでも人の手に渡ったお品です。神経質な方ご遠慮下さい。迅速に発送させて頂きます。送料込み、丁寧な梱包で発送いたします。よろしくお願いします。#てるてるのファッションページ

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です